Show newer

突然出てくる長い鼻毛は今までどこに隠れてたんだよ。それとも一瞬で伸びたのか。

初めてファストフード食べたお嬢様キャラかよって思った。

先日、ミクコスワイフと一緒にモスバーガー食ったんだけど、初めて食べたモスバーガーをいたく気に入ったらしく今日は一人で食べてるらしい。

6/18はどうあがいても仕事なので死亡。

会社で物品買おうとしたら仕入値よりAmazonの販売価格の方が安いしAmazonだけ在庫がある時の顔してる。

噂には聞いていたし予想はしていたが、予想よりもはるかにモチベーションを削がれて困る。

うーん、やっぱりおれがMS製品をがっつり使うのは無理なんかな…製品自体には問題なくても、それを使う人と仕事するのが難しい…

.xlsxにスクリーンショットたくさん貼られたドキュメント()が送られるくる上、表になっていて欲しいテーブル定義データは物理フィールド名をオミットされた上で.pptxになって出てくる。

やっぱりアレかな、CPUの歓声が聞こえてきちゃったのかな…

.xlsxによるドキュメントがたくさん送られてくるのでこれを苦にこのプロジェクトをやめるかも知れん。

.docxをメール添付するのにわざわざ7zの自己展開実行ファイル(.exe)にして更に .ex_ にファイル名変更して送り付けてくるの、マジunkとしか言いようがない。

企画展ステージ - 初音ミク「マジカルミライ 2017」 magicalmirai.com/2017/ex_stage 夜公演終わってから行って間に合うのかしら。間に合わなくても多少の遅刻で済みそうだが…

とりあえずchownしたらsidekiqさんがエラー吐かなくなったから、これでいいんかな。

"Processes inside Docker no longer run as root. Existing installations will require you to change directory ownership of the uploads volume to a different UID/GID: something like sudo chown -R 991:991 public/system (the default UID/GID of the new in-Docker user is 991/991)" github.com/tootsuite/mastodon/

ほうほう…

と思ったけど rake -T しただけで chown とか走るのはなんぞ…

なんとなく動いてるからよしとしよう。

最初、動かねーと思ってたら db:migrate 忘れてたってヤツ。

Show older
39sounds.net

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!