Show newer

結局、初回のMIKU EXPOマレーシアのチケット販売で購入してクレジットカード情報が大丈夫だった人いないね。不正利用された、カード会社が止めた、利用明細では問題なかったけど電話確認したら既に身に覚えのない利用があった、など。 twitter.com/Kazuhiro800/status

Windows Update後にドットインパクトプリンタ(EPSON VP-4300)で印刷できなくなる問題が発生してMSさん仕事しろという気持ちになった。KB4048953 KB4048954 KB4048955 のどれかが入ってるのでアンインストールすると直る。

スマートスピーカー、掃除洗濯などの家事を機械がやるのはまだ難しそうなので、おうちのことを持ち主が指示するんじゃなくて、持ち主のモチベーションを上げる演出を交えながら掃除や洗濯を指示して欲しいという結論が出た。

「Hey MIKU!」はイマイチだよね。「ねえミクさん」とか「あのねミクさん」がいいな。

クリプトン|「初音ミク」と音声会話ができる!Amazon Alexaのスキル『Hey MIKU!』提供開始! crypton.co.jp/cfm/news/2017/11 マジか。

MIKU with YOU、結局、昼夜買っちまったぜ。おちんぎん上がらないかな…

Slackのように落ちた時になすすべがないからクラウドサービスはこわいという話、最近は落ちたら仕事しなくていいじゃんと思うようになってきた。

Slackが落ちてるのでもう帰りたい。

10th Anniversary ミクさんフィギュア、照明や距離の環境が撮影には厳しい感じなのかな。

初音ミクV2→V3→V4X→10th Anniversaryで衣装がだんだん透けてきてる気がするので、このまま行けば30周年くらいの時にはほぼ完全にシースルーになるのでは。

CO2排出ゼロってことはAKIRAの東京よりも徹底的に破壊するってことかな…

新しいGoogleカレンダーのUIええやん…早く個人向けにも来て欲しい。

systemdのtimerってcronに比べて異常に使いにくいと思うんだけどなんでだろうか…そもそも設定を手書きするのが間違いなのか。

WPA2の件で考えてみたが、今やHTTPなどの平文を使うLANのサーバよりもHTTPSなどの暗号化されたプロトコルを使うインターネットのサーバの方が安全なことも多そうだなあ。

なんかいきなり寒くなりましたね…

たつき監督の件で総統閣下がお怒りの動画はもう上がった?

Show older
39sounds.net

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!