Show newer
FX-702P boosted

naumanniはスパム報告ボタンが1クリック確認なしリセット不可能で、しかも人口無能がそれを学習するもんだから
スパム報告じゃなくて単に「嫌われてる言葉フィルタ」になってしまってる

FX-702P boosted

電話番号を所持してることを前提にした社会早く終わって欲しい

Googleローカルガイド、レベル 5になると投稿した内容が速攻で反映されるな…

FX-702P boosted

Eugenさんがトゥートした1.4.7のアプデ翻訳。

1.4.7 では下記の改良を含みます:

- タッチデバイスでタブ間をスワイプ可能に
- 2段階認証を無効にするには2段階認証が必要に
- ログインセッションの記録が行われるようになり、「セキュリティ」以下にリストを表示するように
- 毎セッションごとに異なるアクセストークンを使用するように。ログアウトすると無効化され、大きなセキュリティ向上に
- Webでの「お気に入り」を修正

歴史的経緯でGooのWEBメールを月額200円で使い続けているんだけど、しばらくメールボックスをチェックしていない間にどうやら自分のメールアドレスがspamの送信元アドレスとして使われてて、それだけならまぁよくある話なんだけどspamだから当然大量にbounceされてて、そのせいで先週末まで40回ほどGooの自分のアカウントからのメール送信が各2時間ずつ停止してたらしい。まぁ送信してないから気づかなかったんだけど、spamの送信サーバを見ればGooからじゃないのがすぐわかるのにひどいとばっちり。

NHKオンデマンドに登録してるんだけど、テレビ買い換えると解約・再登録しか無いのなんとかならないのかな。

37Z3500を買ってから9年とちょっと、ようやくテレビを買い替えた。

買ったのは43Z700X。最新機種のZ810Xは最小でも50型なので、43型のが欲しい自分は去年のモデルを。自分が見たことがある最安値より1万円くらい高くなっちゃったけど、まぁ仕方なく。

toshiba.co.jp/regza/lineup/spe

37Z3500 定格=250W 待機=0.6W 質量=23.3kg
43Z700X 定格=185W 待機=0.4W 質量=12.5kg

消費電力3割減、重さ約半分。まだBSアンテナも設置してない(購入はしたけど設置する暇がなかなか取れない)けど、これはまぁ追い追い。

まずはタイムシフト用のHDDを購入してこないと。

ツイッターで中国語の画像で出回ってた

「中国と国交のある国は172ヶ国、台湾は20ヶ国。でも中国がビザ無しで行ける国は20数ヶ国、台湾は164ヶ国」

っての面白かった。

中国からビザ無しで行ける国ってほんとに少ないんだな。韓国でビザ無しで行けるのは済州島だけ、インドネシアも限られた場所からの入国の場合のみ。サンマリノ自体はビザ要らないけどイタリアを経由しないといけないから結局イタリアのビザが必要。中国と相互にビザ免除してる国は上記のサンマリノを含めて4ヶ国のみ(あと3つの国はセイシェル、モーリシャス、バハマ)。

FX-702P boosted
FX-702P boosted

地元にインスタンスがあると全国区のインスタンスを見たり書いたりする動機がどんどん薄くなっていく。

地方へ行くとコンサートの告知にインターネットは効果ほとんどなしという話も、だから実感として納得できる。よその世界の話なんだな、Twitterであれこれ流れてくるようなものは。

FX-702P boosted
FX-702P boosted

小学生の頃は夏休みに毎日のように光化学スモッグ警報起きてたな…

独自ドメインのWEBサーバを借りる前は、アメリカのプロバイダでWEBサーバスペースが10MBだか無料でつくところが、ダイヤルアップじゃなくてtelnetでつなぐサービスで月額$10というサービスを提供してるところがあって、そこを見つけ出して契約して使っていた。

しばらくそのWEBスペースを適当に使ってたけど、その後独自ドメインを取っちゃったので解約も面倒で放置してたら、いつの間にかカードでの決済がされなくなっててどうしたのかとおもったらその会社はプロバイダ業を廃業していた。

FX-702P boosted

書いたよー

「マストドン 次世代ソーシャルメディアのすべて」出版記念セミナーが7月10日開催 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/17

「あの札束」把握。籠池氏は半年後くらいによしもとに入ってたりするんじゃないかな。

よく覚えてないんだけど、初めてレンタルサーバ借りたときは年2万円だったかな。借りるまではアスキーネットについてたWEBスペース使って自分のページ作ってた。

おなじさくらインターネットで、当時100MBを20000円/年、今は100GBを5000円/年。安くなったのう。

1997年ころ、ドメインを取れるレンタルサーバサービスがようやくいくつか出てきた頃だったと思う。

自分は初期のさくらインターネットでレンタルサーバとともに独自ドメイン取った。確か容量100MBだったかな。今は100GBなので20年で1024倍に。

Show older
39sounds.net

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!