Show newer

10ヶ月ぶりにGoogleアンケートモニターから反応が来た。

東京電力のポカのせいで引っ越す前の電気代が参照できなくなって去年の電気代と比較できないの辛い。

多分半分以下になってるとは思うんだけど(6/12~7/11分で4464円。去年は1万円超えていた)。

FX-702P boosted

パスワードを管理するのって人類には難しすぎる気がする。

FX-702P boosted

弊社slackにイラストの可愛い判定する人工知能いるんだけどラマーズPのみくたんが96点の高得点を叩き出してた

FX-702P boosted

営業マンから

作成した文書において、
「VB.NET」と記載があるが
拡張子は全て小文字で書いてほしい。

との指摘が来た。

43Z700Xのタイムシフト録画HDDから通常録画HDDにダビングして、BDに焼くためにそれをさらにREGZAサーバにダビングするのすげえ面倒。

FX-702P boosted

プライムデーでswitch本体売ってるじゃんと思ったら10分で消えた

クレカ明細に謎の3,500円があって10分ほど悩んでたんだけど、マストドン会議3だった…

FX-702P boosted

現場プロジェクトが顧客様予算枯渇に伴い凍結となりました。ついては今後各自で大至急、次現場を探してください。

とかいうメールが
お隣の現場を駆け巡っているらしい。

FX-702P boosted
FX-702P boosted

たしかpawooはsensitive後付してるよなぁっていうのを思い出してこりゃ難しいわっていう

FX-702P boosted

@Pawoo_support

boostされたトゥートのNSFWがインスタンスごとに状況が違う件

ゆかりさんのえっちな絵( pawoo.net/@nekonekocha/9063082 )
のレコードのsensitive見てみたところ ニコフレではfalseでjpではtrueになっていた

これはpawoo側でsensitiveをあとづけしたりしてるのかな?

43Z700XとREGZAサーバの過去番組表を連動させたんだけど、いま放送してる番組はREGZAサーバ側の過去番組表に出てこなくて微妙に不便。いま放送してる番組を最初から見る「始めにジャンプ」機能対応の最近のREGZAサーバならこうはならないようで、自分が持ってるDBR-M190は古くてダメらしい。ファーム更新してくれないかなとも思うけど、今の東芝じゃ無理か…

直接REGZAサーバを操作すれば問題なく見れるんだけど、まぁ仕方ないか。

Z700Xにタイムシフト用のHDDを追加して、EテレとTOKYO MXを8日弱分録画できるようになったので、これでだいぶ見逃しが減るだろう。

FX-702P boosted

naumanniはスパム報告ボタンが1クリック確認なしリセット不可能で、しかも人口無能がそれを学習するもんだから
スパム報告じゃなくて単に「嫌われてる言葉フィルタ」になってしまってる

FX-702P boosted

電話番号を所持してることを前提にした社会早く終わって欲しい

Googleローカルガイド、レベル 5になると投稿した内容が速攻で反映されるな…

@kno2502 エラー出てなければいいんじゃね

Show older
39sounds.net

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!